
金刀比羅ファンタジー -虎ノ門・金刀比羅宮2
東京虎ノ門・金刀比羅宮には珍しい鳥居があります。 銅製の明神型で今からおよそ200年前の1821年に建てられました。 江戸時代に銅をふん...
山本カオリのフォトブログ
東京虎ノ門・金刀比羅宮には珍しい鳥居があります。 銅製の明神型で今からおよそ200年前の1821年に建てられました。 江戸時代に銅をふん...
東京虎ノ門・金刀比羅宮。 霞が関に近いビル街にある東京ならではの神社です。 土地活用のため、金平タワーというビルと一体化した空間に鎮座し...
虎ノ門・愛宕山にはNHKの放送博物館があります。 妹達と寄ってみたら、予想以上に楽しかったです。 長く東京に住んでいますが、まだまだ知ら...
春雨がふりました。 青みを帯びた雨に濡れ、うっすらと花々は透明。 桜は春をえがく芸術家。 雨の日は即興で地面に抽象画を。 ...
数年前の春のこと。 地元の集まりで氏神さまの宮司さんがおっしゃいました。 今年もこうしてお花が咲きました。 桜にはコノハナサクヤビ...
まいとし花があふれる場所。 春の夢を味わうところ。 いつもここで、あの子と暖かな夢をみた。 今年も花はかわるこ...
まだ寒い初春。 小春日和に花のよい香りがただよってきます。 命ひらく季節となりました。 さて、どんな歌を詠みましょうか。 ...
九州の妹と姪っ子が東京に遊びにきました。 そして、なぜかまたもや愛宕山へ。 みなで男坂を必死で登り、必死で降りました。 のぼってるとこ...