
自然の導き
杉並のお寺でみつけた江戸時代のほとけさまたち。 船形の小さな墓標にさまざまな仏様が彫られています。 いいお顔だなあと惚れ惚れしました。 ...
山本カオリのフォトブログ
杉並のお寺でみつけた江戸時代のほとけさまたち。 船形の小さな墓標にさまざまな仏様が彫られています。 いいお顔だなあと惚れ惚れしました。 ...
バラの花がしおれかけたので水盤に花びらを浮かべて楽しみました。 花びら全体で水を吸い込み、花であったときとは別の表情を見せるようになります...
成人の日。 ひとり旅に出る日。 あまり教えてもらえないが ひとり旅にはいろんな権利がある。 失敗する権利。 孤独になる権利。 ...
年越し参詣のお土産で物撮り。 おちょこは妙法寺さんの新年の縁起物です。 お菓子は門前町の清水屋さんで買いました。 清水屋さんはお蕎麦も...
あけましておめでとうございます。 100年以上たゆまず舞う小さな獅子たち。 杉並区妙法寺の銅の灯篭の小さなかざりです。 ...