
愛宕山の巫女様たち -虎ノ門・愛宕山
虎ノ門・愛宕神社。 境内を散策していると、初めに見たのとは違う白猫がタタタッと走ってました。 高校生のころ、実家で白い猫の姉妹を飼ってい...
山本カオリのフォトブログ
虎ノ門・愛宕神社。 境内を散策していると、初めに見たのとは違う白猫がタタタッと走ってました。 高校生のころ、実家で白い猫の姉妹を飼ってい...
愛宕山は標高25.7メートル、天然の山です。 昔の人が土を盛って作ったのじゃないんですね。 突然ポコッとここだけお山ってどういうことなの...
東京虎ノ門・愛宕神社、出世の階段です。 聞きしに勝る急勾配。都内のど真ん中にこんな場所があるとは・・・ こわいわーこわいこわい!とおそる...
八芳園のお庭では貴重な盆栽をたくさん拝見しました。 どれもこれも立派で、樹齢500年の木もありました。 写真は盆栽がずらりと並んだ台。ゆ...
ある雪の日の風景。 足元の悪い道を 杖をつきながらゆっくりと 一歩一歩。 歩けばかならず 光に向かう。 今日は、3.11...
白金の八芳園にはじめて行きました。 立派な庭園におどろきました。 寒い風のなか、白梅が可憐な姿を咲かせていました。 白梅に...
今日はひなまつり。 寒さもゆるみ、花の香りが空気にただよっていますね。 梅の香り、じんちょうげの香り、、 日本の春はひな祭りから4月の...
2月23日土曜日に港区立郷土歴史館で開催したフォトワークショップ、「季節のイメージフォト倶楽部」。 参加者の皆さんには思い思いのおひなさま...